使用デッキ アブザンミッドレンジ

1回戦 ボロスコン☓◯☓ 後攻
1G サイ3枚に岩への繋ぎ止め2枚+ペスで時間稼がれて嵐息吹がアバレて負け
2G ライオンサイ鳥でアバレて勝ち
3G 先導者いる状態で、囲いで覗いたら、扇動者・不死鳥・ドラゴン。相手の土地は4枚。こちらのハンドの除去がチャームと破滅だったので扇動者落とすも、相手その後に土地とサルカンも引いてきたので死。


2回戦 ジェスカイ英雄的コンボ☓◯☓ 後攻
1G チンポ
2G ライオンサイ鳥でアバレて勝ち
3G 相手がトップドローでカウンター引き続け、強くなった重装歩兵が除去できなくて死。

3戦目 グルールモンスター☓◯☓ 後攻
1G 相手土地事故
2G ポルクラノスが処理できずにモタモタしてるウチに、女王蜂と火口の爪で死
3G 同じく火口の爪


うーんこの

遊vic中野店FNM

2014年11月8日 趣味
使用デッキ アブザンミッドレンジ

1回戦 エスパービート ◯◯
1本目…アショクを出されたものの、除去が飛んでこなかったのでポコポコ殴ってたら勝ち
2本目…霊魂の絆と血に染まりし英雄のコンボをされるも、チカラで押し切って勝ち。


2回戦 アブザンアグロ ◯☓◯
1本目…相手が2マナで止まってしまったらしく、荒野の後継者しか出てこなくて勝ち。
2本目…と思ったら今度はこっちが3マナで止まってしまい負け。ここでようやく同型戦と判明。
3本目…死与え→4点で殴った返しに英雄の破滅。続いて責め苦の伝令。返しに相手包囲サイ。こっちもトップ強くて、返しにロック。と思ったら相手もロックをキャスト。この時点で、相手の盤面は鳥2体。こちらは鳥2体と伝令。相手のライフが4だったので、アブザンチャームでカウンター乗っけて勝ち。

3回戦 シディシウィップ ☓◯☓
1本目…死与えとライオンでポコポコ殴るも、相手のデッキが除去多め+女王蜂採用してたので、メインは相性で死。
2本目…ライオンとサイでいい感じにライフを削っていって、相手がキツくなってきた頃に出してきたエレボスの鞭に、サイドインの消去を撃って勝ち。
3本目…後攻で、初手ハンドは3色土地、緑黒ペイン、チャーム*3、サイ、思考囲い。結果として、ドローはチャーム→ソリン→緑黒ペイン→責め苦の伝令→責め苦の伝令→緑黒ペイン→緑黒ペイン…で、土地に殺されて負けてしまったわけです。これについては後述。

3戦目のラストゲーム、マリガンするかどうかは正直言って超悩みました。
マリガンするポイント
・手札の土地だけでは思考囲いしか行動が確定していない。
・相手はマナクリーチャーを採用したスゥルタイであり、先攻なので、3ターン目にシディシが出てくる可能性がある。

マリガンしないポイント
・タップインでもいいので土地を引ければ、チャームからサイまで繋げられる。
・チャームは追放除去にもなるので、相手のデッキと相性が良い。
・チャームのドローによってサイドインした悲哀まみれや消去を引けるとより良い。
・2マナクリーチャーが7体入っていたので、引けたならサイまでの時間稼ぎになる。

というような感じで、土地でも2マナクリーチャーでもいいので引ければってわけで、キープしました。
アブザンを回していると、この様な、アブザンチャームのドローモード前提でキープを選択しなければならない場面があります。
今回の試合で学んだことは、アブザンのドローは最終手段にすべき、という教訓です。
チャームでドローモードを使用するということは、即ちデッキの除去を1枚消費してドローに変換しているので、果たしてそれが正しいかというと(相手や、採用している除去の枚数にもよりますが)、そんなことはありません。
アブザンチャームのドローは、対コントロールのリソースの確保と対ビートのトップ叩きつけあいの時に使用すべきで、ドローを前提とした初手ハンドは信頼してはいけませんでした。マリガンが正解。


最近ちょっと調子が良かったのですが、MTGの難しさを実感した大会結果でした。



MTG民はダイアリーノートで日記を書くのが文化と聞いたので、早速作ってみました。


簡単な自己紹介
・TCG歴は2014年現在で5年くらい(短い)です。
・今までLyceeという国産TCGをメインにやっていましたが、サービス終了に伴い、メインをMTGに。
・最初にMTGを触ったのはイニストラードのプレリ。ちゃんとしたデッキを組んだのはイニストラード~ラヴニカのローテちょい前くらいに組んだグルールアグロ。
・テーロスが出てからはずっとエスパーコントロール。
・就職したので(?)レガシーのトリコ奇跡を組んだりもしました。


日記には主に、参加した大会について思うところ等を書いていこうと思います。

Twitterもやってます。http://twitter.com/miruronpa


囲碁、ヨロシクゥ!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索